top of page
banana socks.png
AdobeStock_449204117.jpeg
Think Sustainability

収穫されたバナナの茎から新しい芽が再び成長し、3~6か月後に実をつけます。 そのため、栄養分は新しい芽に注がれる必要があり、収穫された茎は切り倒され、一部は肥料として利用され、残りは廃棄されます。
129の国と地域で、年間約10億トンのバナナが廃棄されています。

AdobeStock_546876140.jpeg

廃棄物から天然繊維へ

1本のバナナの茎(約25kg)から、廃棄予定の素材として500~750gの繊維を抽出でき、これは全体のわずか2~3%に相当します。食用として栽培されたバナナの茎を活用すれば、新たに畑を開墾し、水や農薬、

エネルギーを使って繊維素材を育てる必要がありません。

廃棄素材由来の天然繊維を活用した生地の生産は、循環型社会の実現に大きく貢献することができます。

地域の生活向上への貢献
•廃棄されるはずのバナナの茎を有効活用することで、農地の衛生環境の改善、地下水汚染の防止、腐敗による悪臭の抑制など、地域の生活向上や環境汚染対策に貢献することができます。
AdobeStock_532481775.jpeg
スクリーンショット 2025-02-10 17.58.56.png

私たちは、バナナの茎から繊維を抽出することに成功しました

バナナソックス.png

🌿✨ 快適さ × 機能性—バナナ繊維ソックスの魅力 🍌🧦
 

1. 清涼感 🍃

 夏でもサラッと快適な肌触り

 暑い季節でもムレにくく快適な履き心地
 

2. 吸水・速乾性 💦

 汗を素早く吸収し、すぐに乾く

 蒸れや不快感を軽減し、長時間でも快適
 

3. 素材の特徴 🧵

バナナ繊維ならではの柔らかく優しい履き心地

特殊な紡績技術で、伸縮性とソフトな質感を実現

エコフレンドリーで地球にも優しい、次世代靴下

AdobeStock_529738305.jpeg

我々が生み出すのは、ただの靴下ではない。

それは、自然の恵みと職人の情熱が織りなす、唯一無二の逸品。

 

環境への想いを胸に、厳選した天然素材を惜しみなく使用し、ただ心地よいだけでなく、あなたの暮らしを支える本物の道具を作り続ける。

 

美しさと機能、伝統と革新——そのすべてを詰め込んだ、未来へとつながる一足を、今あなたに届けます。

スクリーンショット 2023-04-19 17.47.29.png

YUI Corpration Limited

〒656-0501 兵庫県南あわじ市福良甲512-77

TEL: 0799-52-0131

bottom of page